今年で4年目となって、おやじの会のみなさん、関係団体、小学校にもしっかり対応して頂いて学生諸君にも大変良い勉強になったと思います。
界隈では蛍が少なくなっているとも聞きます。広い範囲での情報を集めながら定点観測していくことで、より環境変化の推移が見えるので、大いに意義を感じています。
また、記録伝達も必要かと思いますが安全上の改善点、さらには通行者としてのマナー啓発も、通学路を巡るこの企画ならではの今後のテーマだと思われます。
…以上、松ヶ崎小学校おやじの会メーリングリストへの投稿文(6/13sasaki)より。