2014年11月14日金曜日

訃報

大変残念なお知らせです。

かつて故池田先生と並び建築系学科を盛り上げられた京都工芸繊維大学名誉教授 藤本康雄 先生 (享年83歳)  には、平成26年9月11日に御逝去されました。

遺言により永らく知らせが伏せられてた、とのことです。
ご冥福をお祈り致します。

2014年11月12日水曜日

久しぶりに

このサイトの右列を初めて(笑)更新、下記をリンクしました。ここで紹介していた各活動がコラボ企画として各地で学生諸君の手で根付いている様子が分かります。
FBでの発信を得てさらに輪が広がることを期待します。

京都工芸繊維大学まちづくり研究会



2014年7月8日火曜日

「三条は祇園祭が目前ですが、松ヶ崎も負けていません!」

以下、まちづくり研究会(土肥君)からの連絡転載です
ーーー
「三条は祇園祭が目前ですが、松ヶ崎も負けていません!

1.山ろく景観プロジェクトワーキング【7月16日(水)18:00~@大学】
9月5日(土)の里山企画に向けた打ち合わせをPTAの方も交えて行います。
企画段階から関われるチャンスです!

2.さし踊り練習会【7月19日(土)14:00~16:00ごろ@小学校】
松ヶ崎に伝わる盆踊り「さし踊り」の練習会が行われます。
これが踊れてはじめて松ヶ崎の一員です!

3.松ヶ崎夏まつり【7月26日(土)17:00~@小学校】
毎年恒例の夏まつりで、アメ研のバンドも招待されています。
詳しくはチラシをご覧ください。
http://kyoto-machisen.jp/chiiki_hp/matsugasaki_hp/temppage/tempimage/2014natsumatsuri.pdf

4.間伐テントの屋根取り付け【7月中@歳時樹】
花屋の歳時樹さんに設置させていただいたテントが忙しさでそのままになっています。
送り火に間に合うように、布製の屋根の取り付けを行います。

5.五山の送り火【8月16日(水)夜】
京都の夏は五山の送り火をもって終わります。
歳時樹さんでは送り火に先立ってミニコンサートが開かれます。
「妙法」は「大」に続いて20:10に点火、その後は涌泉寺で、盆踊りが行われます。
松ヶ崎が凝縮された1日です。

2014年5月27日火曜日

案内です

創立記念日事業 建築家・安藤忠雄講演会

講演タイトル:「夢をもって生きる」

概要:世界的に活躍しておられる建築家・安藤忠雄氏をお招きし、講演会を開催いたします。これまで設計されたご自分の建築作品のこと、その制作の哲学、制作のプロセスなどを交えながら、お話しいただきます。

日時:201466日(金)18:0019:30

会場:京都工芸繊維大学センターホール

所在地:京都市左京区松ヶ崎橋上町1(京都市営地下鉄烏丸線松ヶ崎駅下車徒歩8分/叡山電鉄修学院駅下車徒歩10分)

入場:無料 定員750名(先着順、1630分より整理券配布、17時開場)

サイン会:当日会場にて安藤先生のご著書の販売会と購入者を対象としたサイン会を実施

主催:京都工芸繊維大学

お問い合わせ:京都工芸繊維大学総務企画課 075-724-7014


安藤忠雄氏プロフィール:

1941年大阪生まれ。独学で建築を学び、1969年に安藤忠雄建築研究所を設立。代表作に「六甲の集合中宅」、「光の教会」、「FABRICA(ベネトンアートスクール)」、「ピューリッツァー美術館」、「地中美術館」、「表参道ヒルズ(同潤会青山アパート建替計画)」、「プンタ・デラ・ドガーナ」など。「桃・柿育英会 東日本大震災遺児育英資金」実行委員長。イェール、コロンビア、ハーバード大学の客員教授歴任。97年より東京大学教授、03年より名誉教授。著書に「建築を語る」「連戦連敗」「建築家 安藤忠雄」など。

2014年3月4日火曜日

訃報

大変残念なお知らせです。

京都工芸繊維大学名誉教授 池田有隣 先生 (享年81歳)  には、平成26年2月13日(木)に御逝去され、京都南ブライトホールにて通夜及び告別式が無事執り行われました。

古山京都工芸繊維大学学長の弔辞にも、参列者一同改めて生前の故人をしみじみと忍ぶことができました。ご報告させて頂きます。

池田研OB一同、ここに改めて永年のご指導ご教示に対し感謝の意を表したいと思います。有り難うございました。合掌
                              (佐々木)