2011年11月23日水曜日

わくわくどきどきエコの森2011(地域連携企画) 11/20,21,22


今年の松ヶ崎祭小大連携企画において、まちづくり研究会と左京松ヶ崎連携推進ネットの構成団体の共催でとして標記テーマが開催されました。連携推進ネット主催の中間報告会をメニューの目玉として位置づけ、間伐材のモビールづくりやエコちゃんグッズ、節電体験コーナーなど熱気に包まれました。




ご家族連れやもうすぐ10周年を迎えるまちづくりサークルのOB諸氏も後輩企画の盛り上がりに感心したとコメントをしてくれました。エコ企画は松ヶ崎がエコ学区にモデル認定されたことにちなむもので継続開催が期待されています。






フラワーウォークも昨年に引き続き実施され、地元と一体になった活動が注目されています。



左京松ヶ崎連携推進ネット 11/20


 京都工芸繊維大学松ヶ崎祭のあった11月20日に、左京松ヶ崎連携推進ネット主催のマップづくり中間報告会が実施されました。

当日は松ヶ崎小学校6年生と大学まちづくり研究会の公開発表ということで岩崎学校運営協議会長(自治連合会長)もお迎えして小大連携ブースにての交流となりました。

まちづくり研究会の学生諸君も子供達の質問感想の中に、今後の成果とりまとめのヒントを得られたようでした。





もてなし往来三条通2011(地域連携企画)  11/12,13



今年の中京まちなかを歩く日イベントでは、標記のタイトル企画が三条を舞台に京都工芸繊維大学まちづくり研究会(佐々木研究室+まちづくりサークル)の共催で開催されました。
今年は連携推進ネット主催の学習座談会と同じ連携キャンパス「ににぎ」を舞台にした型染め体験ということで、京町家は歓声に包まれました。







宮城からボランティア給水車を返しに来て立ち寄ったというご家族からも感動したという感想を記名帳に頂き、三条通を考えよう会の恒例事業としてもますます注目を浴びそうです。

2011年11月17日木曜日

三条連携推進ネット 11/12

中京まちなかを歩く日イベントのあった11/12に、三条連携推進ネット主催の座談会が実施されました。
当日は景観づくりの公開学習会ということで景観政策課係長をお迎えして新施策を紹介してもらいました。
まちづくり研究会の学生諸君に加えて、まちなかの動きに関心のある関係者の方々も多く参加され、夕暮れの町家は熱気に包まれました。
今年度の三条界わい活動の流れにめどの立った意義のある機会になりました。