下記を実施します。お誘いあわせのうえ、ご参加ください。
特別講演:-生活環境づくりシリーズ2011-
「視点としての琵琶湖疎水 (近代京都の礎を見る会 高桑暉英 代表世話人)」
疎水にちなむ京都の風物詩:鴨東運河、南禅寺水路閣、インクラインは環境再生へのシンボルでもあります。歴史遺産継承の取り組みも含めて紹介して頂きます。
主催[NPO法人]生活環境づくり21
---
[日時] 平成23年2月26日(土)午後5時~
[会場] 京都工芸繊維大学 工繊会館(西キャンパス北側通り沿い)
(連絡先:aaawave@npo21.or.jp もしくは佐々木まで)
引き続き、6時半より同会場にて懇親会(学生割引あり)
下記にて案内中
http://rilt.org/npo21/wk/NPO21_110226.jpg
2011年2月22日火曜日
2011年2月14日月曜日
2月19日土曜【地域連携座談会】
2月19日土曜【地域連携座談会】
今年度、三条においては、地域に根付いている文化的資源の定着と、連携拠点を中心とした新たなネットワーク作りが進められました(中京区まちづくり助成)。今後、これら成果が、多様で活発な交流のきっかけとして、地域にひろく受け継がれることが期待されます。
2月19日(土) 京町家連携キャンパス「ににぎ」(三条通油小路西入(堀川東入)南側)
テーマ:伝統(祭り)とチャレンジ(学生企画)でつながる三条通り〜拠点としての期待と今後〜
・上映会【伝統と挑戦:三条地域連携活動から】(13:30-)
・話題提供:三条通を考えよう会、城巽及び本能学区自治連合会、京都工芸繊維大学ほか(14:00-)
・座談会:茶菓子付き(15:00-)
主催:三条通を考えよう会、京都工芸繊維大学・佐々木研究室
協力:京町家連携キャンパス「ににぎ」
問い合わせ:asasaki@kit.ac.jp(京都工芸繊維大学・佐々木研究室)
今年度、三条においては、地域に根付いている文化的資源の定着と、連携拠点を中心とした新たなネットワーク作りが進められました(中京区まちづくり助成)。今後、これら成果が、多様で活発な交流のきっかけとして、地域にひろく受け継がれることが期待されます。
2月19日(土) 京町家連携キャンパス「ににぎ」(三条通油小路西入(堀川東入)南側)
テーマ:伝統(祭り)とチャレンジ(学生企画)でつながる三条通り〜拠点としての期待と今後〜
・上映会【伝統と挑戦:三条地域連携活動から】(13:30-)
・話題提供:三条通を考えよう会、城巽及び本能学区自治連合会、京都工芸繊維大学ほか(14:00-)
・座談会:茶菓子付き(15:00-)
主催:三条通を考えよう会、京都工芸繊維大学・佐々木研究室
協力:京町家連携キャンパス「ににぎ」
問い合わせ:asasaki@kit.ac.jp(京都工芸繊維大学・佐々木研究室)
2011年2月3日木曜日
2月5日松ヶ崎地域連携事業
2月5日土曜、左京区大学と地域の相互交流促進事業に採択された事業の一環として関係諸団体が取り組んできた地域連携事業の報告映像と併せて大学を紹介するための大学見学を行います。
「松ヶ崎の伝統継承(意匠学生監督作)」上映(13:00〜)とPTAキャンパスツアー地域交流会(14:00〜)
主催:小大連携、会場:KIT60周年記念館
特に1時からの上映会は、昨年から盛り上がった踊りを巡る文化継承の流れを、高らかにうたいあげるものです。新しくできた記念ホールが会場です。
「松ヶ崎の伝統継承(意匠学生監督作)」上映(13:00〜)とPTAキャンパスツアー地域交流会(14:00〜)
主催:小大連携、会場:KIT60周年記念館
特に1時からの上映会は、昨年から盛り上がった踊りを巡る文化継承の流れを、高らかにうたいあげるものです。新しくできた記念ホールが会場です。
登録:
投稿 (Atom)